ehimetechno
2010年3月30日火曜日
2010年3月26日金曜日
2010年3月23日火曜日
船釣りに再チャレンジ
3月14日の船釣りデビューに続いて昨日、前回の悪天候と船酔いにも懲りず、というかあまり深く考えずに朝5時に起きて、再チャレンジ!!
今回は天候もよく波も穏やかで船酔いすることもなく、ぽかぽか陽気で気持ちのいい釣りでした。
狙いのメバルやホゴ(がしら)もほどほどに釣れましたが(写真は二人分です)、何と言っても前回の小ぶりハマチを大きく上回る60cmのでっかいハマチでした。さすがに同行のベテランはメバルの仕掛けに掛かるハマチに首をひねっておられましたが。
まだまだ、ビギナーズラックは続くのか?(*^^)v
と思いきや、調子にのって立って釣っていたおかげで、帰ってから脚に疲労の痛みが・・・・・。結局、今日になっても筋肉痛が続く始末。やはり釣りの深さというか厳しさというか、まだまだわかっとらん初心者です。
2010年3月17日水曜日
テクノ路は、カツオだしがきいている?
テクノ路には、かつおぶしで有名な2大企業の本社工場が、なぜか隣り合わせに並んでいます。少し見えにくいですが、左側がマルトモで右側がヤマキです。

となると、その前の道路の名前はこうなりますわな。(^.^)
2010年3月16日火曜日
船釣りデビュー

少し前に紹介しました興居島の沖合いのポイントで、他の釣船の釣果も少し気にしながら、釣り始めると狙いのメバルよりも先に、小振りのハマチをげGET!

そのあとはお目当てのメバルも釣り上げ、デビュー戦としてはまずまずの結果でした。赤いのはホゴ(ガシラ)です。

と、そこまでは良かったのですが、その後、なぜか海が時化てきて、風は冷たいし、船は揺れ始めるし、気分は悪くなるし、で初心者へ海からの洗礼をいただきました。
(ーー;) ・・・やはり、自然はきびしいぃぃ!
2010年3月11日木曜日
2010年3月8日月曜日
2010年3月7日日曜日
近くの島々・・・「興居島」の紹介
ここは私の住んでいる三津浜から近い「興居島(ごごじま)」というきれいな島です。収穫の季節になれば写真の緑の部分はほとんどみかん色に一変します。みかん王国の愛媛でも「興居島みかん」は有名ブランド品になっているくらい甘くて美味しいみかんが採れます。ある人の話によると普通の山にあるみかん畑のものとは違って、海からの照り返しの光をあびているのが美味しい秘訣だそうです。
このあたりはみかんだけでなく、釣りファンにも人気のスポットが数多くあるので、休日には釣りバカでにぎわうとか。私も知り合いの方と近いうちに船釣りをしようと約束しているのですが、釣りの腕前がひどいので、釣れるかどうか。。。。(^o^)/~’